未分類

XMはなぜ日本の金融庁に登録しないのか|XMの金融ライセンスの安全度について

 

XMをはじめ海外FX業者は日本の金融庁に登録していません。

 

そのため怪しく感じるかもしれませんが、全く心配はいりません。

 

では、なぜXMは日本の金融庁に登録しないのでしょうか。

 

解説していきますね。

 

 

XMは日本の金融庁に警告されているものの問題なし

 

XMが日本の金融庁から警告されている理由は?

 

「日本人に対するFXの勧誘を、金融庁の許可を得ず行っている」という理由で、

 

日本の金融庁はXMに警告を出しています。ただ、冒頭でお伝えした通り、

 

他の海外FXブローカーも金融庁に登録していませんから警告を受けています。

 

 

XM自体に問題があって警告を出しているわけではありません

 

金融庁は「無許可で勧誘をするな!」という理由で警告を出しているにすぎません。

 

「XMで取引をするのは危ないです!日本人の皆さんやめましょう!」と言っているわけでは一切ありませんから気にする必要はありません。

 

 

XMはなぜ日本の金融庁に登録しないのか

 

ずばり「金融庁に登録すると、日本のルールを守らなくてはならなくなるから」です。

 

金融庁に登録すると、以下の制限をかけざる得なくなります。

 

1:ゼロカットの撤廃

2:レバレッジ制限

 

 

ゼロカットの撤廃

 

ゼロカット:証拠金残高がマイナスになったときに0まで戻してくれるシステム(追証なし)

 

このゼロカットがなくなってしまえば、XMから離れるトレーダーが出てきてもおかしくありませんよね。

 

 

レバレッジ制限

 

(日本の)国内FXの最大レバレッジは25倍までです。

 

XMの最大レバレッジは888倍ですが、金融庁に登録した場合は25倍までにしなければなりませんよね。

 

XMとしてもXMユーザーとしても何のメリットもありません。

 

 

XMの金融ライセンスの信頼性は高い

 

XMとXMTradingの金融ライセンスは?

 

XMとXMTradingはそれぞれ以下の金融ライセンスを持っています。

(それぞれで取得しているライセンスが異なります)

 

XM    :CySec(キプロス)

XMTrading:FSA(セーシェル)

 

ちなみに日本人トレーダーが使っているのはXMTradingです。

 

 

XMは信頼性の高い金融ライセンスをいくつか持っている

 

今、信頼性の高い金融ライセンスの代表格は、FCA、CySec、NFA、ASIC、FINMAなどですが、XMはこの中の3つを持っています。

 

 

セーシェルのライセンスについて

 

日本人が利用するXMTradingはセーシェル諸島のライセンスを持っています。

 

このセーシェルライセンスの信頼性は、率直に言ってあまり高くありません。

 

ただ、XM全体としては、信頼度の高いライセンスをいくつか所持しています。

 

よって心配する必要はありません。

 

ちなみに、「XMがわざわざXMTradingを立ち上げた理由」「あえてセーシェルライセンスを取った理由」などは、「日本の金融庁が間接的に絡む大人の事情」と言わざるを得ません。

簡単に表現するならば、「金融庁からの圧力の関係上、そうするしかなくなった」ということになります。

 

 

XMの信頼性が高い理由

 

・長い運営歴

・複数の金融ライセンス

・複数の賞を取っている

 

 

長い運営歴

 

XMの運営歴は10年を超えており、日本に限っても100万口座以上が開設されています。

 

「信頼性の低い問題の業者」であればすぐに消えているはずですよね。

 

ちなみにXMの概要については「XMの紹介動画」からも確認できます。

 

 

複数の金融ライセンス

 

先ほどもお伝えした通り、XMは信頼性の高い金融ライセンスを複数持っています。

 

 

複数の賞を取っている

 

XMは「FX関係の賞」を世界トップレベルで多く取っているブローカーです。

 

日本のブローカーの中にもこれほどたくさんの賞を取得しているところはありません。

 

 

XMの安全性まとめ

 

XMは日本の金融庁に登録していませんが、安全性・信頼性は非常に高いです。

 

ちなみに可能性は限りなくゼロに近いですが、万が一XMがなんらかの罪に問われても、「トレーダー側」にペナルティが課さられることは絶対にありません。