XMを導入したばかりの方、FXを始めて間もない方の中には、
「どのインジケーターを導入すべきなのかな?」
と悩んでしまっている方も多いでしょう。
そこでこの記事では、FXトレードに使えるインジケーターの種類と、初心者がとりあえず入れておくべきインジケーターについて詳しく解説していきます。
FXのインジケーターには3つの種類がある?
FXのインジケーターには大きく分けると、
・オシレーター系
・トレンド系
・ボリューム系
という3つの種類があります。
では、それぞれのインジケーターの特徴について詳しく見ていきましょう。
オシレーター系
オシレーター系のインジケーターは、過去の値動きやチャートパターンから今後の動向を予測するのに使えるインジケーターです。
ご存じの方も多いと思いますが、為替の値動きというのは過去のパターンと似た動きをすることが多いです。
オシレーター系のインジケーターを使い、過去の動向から今後の動向を分析していくことで、トレードの精度を上げやすくなります。
特に、
・レンジ相場
・逆張り
の際はオシレーター系のインジケーターがかなり役立ちますので、入れておいて損はないでしょう。
トレンド系
トレンド系インジケーターも、過去の値動きやチャートパターンから今後の動向を予測するのに使えます。
他のインジケーターと大きく違うのは、「トレンドが発生している際に本領を発揮する」ということです。
トレンド系のインジケーターを使うことで、相場の流れや動きを予測しやすくなるため、トレンドに乗ったトレードが行ないやすくなるでしょう。
ボリューム系
次は、ボリューム系のインジケーターです。
このインジケーターはこれまで紹介してきたインジケーターとは少し特徴が異なり、相場が活発に動いている時間を予測するのに役立ちます。
ボリューム系インジケーターを利用することで、買いたい人の多さと売りたい人の多さを把握しやすくなりますので、トレードのチャンスをうかがいやすくなるのです。
XMのチャート設定に悩む初心者におすすめのインジケーターは?
次に、XMのチャート設定に悩んでいる初心者におすすめのインジケーターをいくつか紹介していきます。
移動平均線
インジケーターの定番と言えば、移動平均線ではないでしょうか。
これはかなり有名なインジケーターとなりますので、初心者の方でも聞いたことがあると思います。
移動平均線というのは、一定期間の価格水準を平均化したもので、折れ線グラフで表示されます。
移動平均線はトレンド系のインジケーターに分類されますので、トレンドに合わせたトレードを行っていきたいと考えている方にも最適と言えるでしょう。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドも移動平均線同様、トレンド系のインジケーターに分類されます。
通称「ボリバン」と呼ばれるこのインジケーターは、±〇σという単位で表示され、価格の95%は±2σの間に収まると言われています。
ボリバンを使用することで、価格の転換ポイントなどを把握しやすくなるため、トレードタイミングを見つけたいと考えている方は是非導入してみてください。
MACD
MACDというのは、オシレーター系のインジケーターとなり、売りサインと買いサインを見極めるのにとても役立ちます。
具体的には、
・シグナル線が上から下に交差した→売りサイン
・シグナル線が下から上に交差した→買いサイン
となりますので、初心者の方でも活用しやすいと言えるでしょう。
一目均衡表
一目均衡表は、日本人が開発したインジケーターであり、
・転換線
・基準線
・地公スパン
・雲→上昇
・雲→下降
の5つで構成されています。
雲の形や動きを読むことで、トレンドや転換ポイントを掴みやすくなりますので、
「どのタイミングでエントリーしていいかわからない」
という方は導入してみてください。
RSI
RSIというインジケーターを使うことで、
・売られすぎ
・買われすぎ
を見極めやすくなります。
売られすぎていれば、これから買戻しが始めると予測することができますので、買いのサインと判断できます。
また、買われすぎていた場合は、これから売りの気配が強まると予測することができますので、売りのサインと判断できるのです。
ボリューム
最後は、ボリュームというインジケーターです。
これは、その名の通りボリューム系のインジケーターとなり、取引量を表示させることができます。
取引量を把握できれば、値動きの活発度合いを見定めることができますので、より大きなチャンスを掴みやすくなると言えるのです。
まとめ
XMを利用する、しないにかかわらず、FXで利益を上げるためには相場を正しく分析することが大切です。
相場分析の際には「インジケーター」というツールが役立つのですが、インジケーターには様々な種類があり、それぞれで特徴が異なります。
初心者の中には、
「どれを導入すればいいかわからない」
と考えている方もいるはずです。
そのような方は、この記事で紹介したインジケーターの中から、自分に合ったインジケーターを見つけてみてください。
また、トレードを行っていく中で、
「このインジケーターも役立ちそうだな」
と感じたのであれば、積極的に導入していき、分析の精度を高めていきましょう。